投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

「ボードゲームカフェ comedy」さんに行きました

イメージ
ちょっとペースが落ちてきている「ボードラン京都のお店レポート」第三弾です。 しごと帰りに、右京区のボードゲームカフェ comedyさんに行ってきました! 大きな交差点のカドっこです。螺旋階段とミープル看板が目印! 1階にはサーフボードショップがあります。螺旋階段を2階まであがってください。 自転車やバイクは階段下に少しだけ駐輪できますが、公共の交通機関がおすすめです。西院駅や西大路御池駅からも歩いて意外とすぐ着きます〜 2階の扉をあけたらこんな感じ。 京都市内のボードゲームカフェでも屈指のゲーム数を誇るお店です。 オーナーさんの好みで、まんがやかわいい雑貨も置いてあります。 小箱から大箱まで、ゲームいっぱい! 平日のフリーゲームプラン(5時間まで)は、 1ドリンクとお菓子つきでなんと1000円です。 (下の写真のお菓子は食べかけで、本当はもっと多い!) リーズナブルさも魅力のお店です。 お客さんが少なかったので2人用ゲーム「ごきぶりデュエル」をしました。 ごきぶりを呼び寄せる心理戦、読み合いです。 ごきぶり続きで「ごきぶりスープ」。 一人ずつ自分のカードをめくりながら、 書いてある食材の名前を言って場に重ねていくのですが、 同じカードが続けて出たら他の食材の名前を言わなければいけません。 また、スープカードが出たらスープを吸う(味見)ふりをしたり、フーフー(冷ます)したり ルールに反しないように注意して遊ぶゲームです。 「カロム」 指ではじくビリヤードのような遊びです。 このカロムはちょっと珍しくておしゃれ。ストライカーやパック(コマ)に穴が空いていて、 はじく代わりに指を穴に入れて飛ばすこともできるみたいです。 チョコワ(シリアル)を思い出します。 カロムをしていたらお客さんが続々来られたので 一緒にいろんなゲームを遊びました★ 「メモアァール!」(動物か背景色をそろえる神経衰弱) Dixit(不思議な絵柄のカードがたくさんあり、親役がつけた名前のカードはどれかを当てる) エセ芸術家ニューヨークへ行く(お題について一筆書きをしていきお題を知らな...

「ボードゲームカフェ BRESPI」さんに行ってきました

イメージ
ボードラン・京都 レポート第二弾です。 河原町三条にあるボードゲームカフェ BRESPI(ブレスピ)さんに行きました。 河原町通はお買い物に便利なエリアです。 春に開催した鴨川花見ゲーム会のときにお会いした女性の方と、2名で伺いました◎ 地下鉄東西線 京都市役所前駅が最寄で、京阪電車なら三条駅からも近いです。 河原町御池 交差点のスギ薬局から南へ徒歩2分くらい、志津屋とやよい軒の間のビルの3階。 エレベーターをおりて右側に入口があります。 入ってすぐにゲーム棚! 珍しいトリックテイクも置いてあったり、個人的に好みのタイトルが多いラインナップ◎パーティーゲームからヘビーゲームまで、現在200種類ほどあるそうです。 清潔感があってひろびろとした店内です。 一般的なボードゲームのプレイスペースはぎゅうぎゅう詰めで隣の話し声が気になる場所が多いイメージなのですが、 ブレスピさんは通路が広くてゆったり余裕があるのがいいですね。リラックスできそう。 カウンター席もありました。 カタンを連想させるおしゃれな壁。 オーナーさんとお知り合いの方々で色を塗られたそうです。DIY!! ブレスピさんの名物は世界のクラフトビール! 国内外の珍しいビールが色々あります。フルーツビールいいですね。 どれにしようか迷ったらオーナーさんに聞いてみてください。 私はチェリーのビールを注文しました〜。おしゃれなグラスで出てきます。 甘酸っぱくておいしかったです(語彙) ボドランの特典でスペシャルフード(今回はGODIVAのチョコレート)もいただきました★ 他のお客さんと相席して3人で「ボブジテン」を遊びました。カタカナを使わずにカタカナ言葉を表現するパーティーゲームです◎ アグリコラやパッチワークと同作者の「インディアンサマー」。 秋の小道で落ち葉と宝物を集める、フォトジェニックなタイル配置ゲームです。 シャツ×スーツ(ベスト)姿のオーナーさんが丁寧にルール説明してくださいました!  最後に、お店にいた人たち全員で「タイムボム」。 時間警察チームとボマー団チームに分かれて、自分が...

「ぼどげかふぇ れもん」さんに行ってきました

イメージ
ついに始まりました、 ボードラン・京都 。 スタンプを集めながら、日記をかねてお店の様子をお伝えする "別府さいの勝手にボードランレポート"第一弾は 東山区の「ぼどげかふぇ れもん」さんです。 れもんさんは日曜日だけオープンとのことで、すかさず入店。 おだやかでレトロな喫茶店でした! (本当は一昨日にBAR DOTsさんに行ってスタンプ台紙GETしてきたのですが 写真撮り損なったので後日また…!) ふだんゲーム会でお世話になっている大人の方々といっしょにお伺いしました。 余力があるので駅からお店までの道順も書いておきます。 京阪電車 東福寺駅 東出口。   改札を出たところにあった京阪電車のフリーペーパー。2ページめがアナログゲームの記事でした。 東口を出て右へ。鯖寿司やラーメン、たこ焼き屋さん…のどかな商店街です。 この高架道路をくぐったら左折します。 途中にあるこちらのお店でランチしました! 弾力のあるおいしいおそばでした。食後には蕎麦湯もいただけます。ピザは500円でリーズナブル! ちなみにこのあたりで右手に曲がると「東福寺」に着きます!合わせて観光もいいですね。 プチトリビア(死語)…有名国産ゲーム「枯山水」の名庭園カードのうち3つは、東福寺内にあるのだそうです。 東福寺、光明院、龍吟庵。へぇ〜 話が逸れましたが、れもんさんへは高架をくぐって左に出たあと道なりにまっすぐ。 途中で左側の広い道と合流します。 この道、京都市のなかでもなぜか好きな道です。 赤十字病院を右手に、あと少し。 到着です! 入り口ではゲーム棚がお出迎え★ 早速、追加スタンプ指定ゲーム「それはオレの魚だ!」を遊びました。 これは同行者の方が持参された旧版「HEY! THAT'S MY FISH!」です。 お店のゲームは日本語版なので悪しからず! 旧版はペンギンの駒が木製でかわいいので好きなんですよね。 ルールが簡単でしっかり楽しい陣取りゲームです◎ 遊ぶたび、家庭でも繰り返し遊べるような気軽さと王道さがあって良いなあと思います。 お店のメニューです。フリータイムパックにしま...

ボードラン・京都のチラシを制作させていただきました

イメージ
京都でボードゲームを楽しむスタンプラリーイベント「ボードラン・京都」の チラシを制作させていただきました。 「ボードラン・京都」は、6/15(金)から2ヶ月間、京都市内の8店舗で行われます。 (※後日追記…GAME BAR CLANTZさんが期間中営業されないため、7店舗になりました。) > 公式Twitterアカウント > 参加店舗をGoogle Mapで見る このマップ、とても便利です! どんな仕組みのイベント? 1. スタンプ台紙を購入★ ラリー期間中、参加店舗に来店して800円で購入できます。 2.お店でボードゲームを遊ぶ! お店指定のゲームを遊べば、来店スタンプとは別に "追加スタンプ" がもらえます。 もちろん、時間の限り好きなゲームを遊んでOKです! 3.お会計時に台紙を提示してお得に利用&スタンプGET! スタンプ台紙があれば、お店ごとに異なるサービスが受けられます。 4.スタンプを8つ集めたら、2ヶ月間のシーズン パスGET! 来店のたびにお得なサービスが受けられる、かっちょいいシーズンパスです。 サービスはお店によって異なります。 5.スタンプ全制覇で限定プレゼントがもらえる! スタンプを全部(16個)集められたら限定グッズGET! 2018年6月6日現在、どんなプレゼントなのかはまだ情報解禁待ちです。 気になりますね! - - - - - - - - - - - - - - - - あと…これは仕事とは関係なく個人的にしようと思っていることなのですが ラリー期間中、参加店舗を巡りながら、このブログにお店の紹介記事をUPしていく予定です。 ボードゲーム未経験の人にむけて、楽しさを伝えるのも大事だと思うのですが それ以上に、疑問や不安を解消して身近に感じてもらう必要があると思っています。 「ボードゲームできる場所にはじめて行くのは不安」「一人でも行けるのかな」「自分にあったお店はどこだろう」「料金に見合うだけ楽しめるのかな」… そんな不安をなくして、ちょっと行ってみようかなと思ってもらえたらいいなと思います。 もちろん「ラリーには参加しないけどこれを機会に行ってみる...