トリックテイキングいちにちめ。

このブログはトリックテイキング・アドベントカレンダー2017のために立ち上げました。

「トリックテイキング」はゲームのシステム・ジャンルの一種で、トランプカードを使って遊べるルールが多くあります。
このシステムを利用して作られたボードゲーム(カードゲーム)もたくさん見かけます。

私はトリックテイキングのボードゲームをいくつも遊びましたが、トリックテイキングという言葉は知らないままでした。
「こないだ遊んだセブンってカードのゲーム、楽しかったなー。インフェルノも…。あっ、これどっちもトリックテイキングってジャンルなのか〜」と思いだし、ある日突然トリックテイキングの面白さに目覚めたのです…
(後日追記…インフェルノ、トリックテイキングゲームじゃないですね)

そんな状態のまま「トリックテイキングとはなんぞや」という人に向けた説明図を作りました。
ありがたいことにトリッカー(トリックテイキング好き)の方々から分かりやすいとのお声をいただきました。
専門用語が多いので、初心者の目線で色々はしょって作ったものがかえってわかりやすくなったのかな、と思っています。




基本がわかればいろんなトリックテイキングゲームが遊びやすくなるのでお得だと思います◎ぜひ一緒にあそんでください。
図ではトランプカードで説明しているので、全部使って遊ぶ場合のスートはハート・スペード・ダイヤ・クラブの4つですが、ボードゲーム(カードゲーム)のゲームの場合はスートが3つとか5つ以上あるものがあり、カードの色や絵柄などの種類でスートがわかるようになっています。
切り札も特定のカード(強そうななにかの絵柄とか!)に設定されているものが多いです。
トリックテイキングゲームは専門用語が多いぶん奥が深い(沼が深い)ので、また気が向けば「ふつかめ。」として記事を書きたいと思います。

この説明図作成にあたり、主に以下の動画と記事を参考にさせていただきました。

動画

記事

トリックテイキングゲーム(Wikipedia)

ブログ「ゲームばっかりやってないで」のやういちさんは、杜の家でトリテ会を開催したとき、はるばる九州から来てくださったトリッカーのかたです。
面白いトリックテイキングゲームをわかりやすく紹介されているので、基本がわかったらぜひトライしてみてください。私も関西圏内ならかけつけます。

コメント

このブログの人気の投稿

ブルゴーニュ サマリーとDIY

シャーフコップのルール

キャンセレーション・ブラックレディの説明書をつくりました