感染対策ポップのデザインをしました リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 1月 26, 2021 ボードゲームのプレイスペースや飲食店さんで使ってもらえるかもしれないPOPをデザインしました。色替え書き足しサイズ変えご自由に、使いやすいようにお使いください。4つ並んでいるものは点線で切り取って(A6サイズになります)お使いください。PDFとJPGがあります。データはこちらにアップしています。A4サイズです。→ 感染対策POPデータ リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
ブルゴーニュ サマリーとDIY - 11月 24, 2017 「フェルトのゲーム」と聞くと「手芸店に売っているの?」と思う人もいそうだ…とか思いながら。 ゲームデザイナー:ステファン・フェルト氏の作品「ブルゴーニュ」が、自分のなかで再ブーム到来中です。 原題は「Die Burgen von Burgund」 英名は「The Castles of Burgundy」のようで、オランダ人の友達に「Which game do you like?」とたずねたら「バーガンディ!!!!!(あとアグリコラ!!!)」と返ってきました。 正確には日本語で「ブルゴーニュの城」(お城をスタート地点に自分の領地を発展させていくゲームなのです)?ですが、みんなブルゴーニュと呼んでいます。 ゲーマー好みのゲームというイメージが強くて最初の一歩が踏み出せずにいましたが、やってみたら、自分だけのボードを使うこともあって 邪魔し合う要素が少ない し、できることも サイコロを振ってアクションに割り当てる だけ、ゲームの流れはとてもシンプルだと感じました。 効果をコンボさせたり、計画を立てるのがとても楽しい です。 (詳しいルールは(しんどいので)書きません!インターネットにたくさん記事がありますのでご参照ください。) 複雑なのは 「 配置する タイル(効果)の種類」と「点を取れるタイミング」が多い こと。 なのでサマリーを作成しました。 インターネットには他にもすでにいくつかサマリーがアップされていますが、こちらでは タイル一覧 と 手番でできること と 得点を取れるタイミング について記載しています。 選択肢のひとつとしてお使いいただければ幸いです。 ブルゴーニュのタイル効果・アクション・得点条件 (A4サイズ PDF) 先日あるゲームカフェでブルゴーニュを初めての人と遊ぶ機会があったのですが「やっぱりサマリがないと無理!www」となりました。 (インストは店長さんがしてくださいました◎) 一応、 タイル効果については個人ボードまたはタイル内に絵で説明がある のですが、拡大再生産ゲームのカードによく見るこういった図、私はいつも半分くらいしか理解できていません。 ブルゴーニュについては自分用のインスト資料も作りました。 ※こちらは自分が理解している事項についてははしょっていて、そのまま使用していただくのはお 続きを読む
99 - 5月 02, 2018 トランプカードで遊ぶトリックテイキング ゲーム「99(ナインティナイン)」のルールを A4一枚のチャートにまとめました。 初めてこれを遊んだ時、手札の一部をつかってビッドするのが衝撃的でした。 twitterでトリックテイカーの方々からミスをご指摘いただいたおかげでとても充実した感じになったと思います。。 ↓トリックテイキングとはなんぞや、という方はこちらを! トリックテイキングいちにちめ。杜の家アーカイブ 99 ルールチャート(A4カラー1枚) 続きを読む
クリベッジ(2人用)のサマリーを作りました - 9月 08, 2019 伝統トランプゲーム「クリベッジ」のゲームの流れと得点をそれぞれA4サイズにまとめました。 PDF(A4カラー2枚) キャラクターは アゴニーアント のアゴニーちゃんともじゃ髪くんを描いたつもりですが、だいぶ設定を忘れてました。別人! 手書きでわかりづらい部分があればすみません。 出されたカードの累計を数える、というのは、ぴっぐテンのようで楽しいです。 手役はカードを重複して使えたりするので、慣れるまで少しややこしいかもしれませんが、遊んでみてくださいー。 続きを読む
コメント
コメントを投稿